World Heritage tour 2019 世界遺産ツアー オランダの友人たちは世界遺産ツアーを楽しんでいる photo by Jacques 2019年7月 気持玉(0) コメント:0 2019年07月30日 独り言 続きを読むread more
health insurance card 続 健康保険証 先日、健康保険証の自己負担割合再判定のため、基準収入額適用申請書の提出をしたが、区役所保険年金課から神奈川県後期高齢者医療広域連合長名で基準収入額適用通知書が届いた。 提出した基準収入額適用申請書の内容を判定の結果、一部負担金の割合が『1割』となり、引き続き現有の被保険者証を使用できるようになったとの通知があった。 201… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月27日 独り言 続きを読むread more
Hosta ギボウシ(擬宝珠) 法面に群生しているギボウシ(擬宝珠)がヤマユリ(山百合)と咲き競う 2019年7月23日 横浜市青葉区 気持玉(0) コメント:0 2019年07月26日 独り言 花 続きを読むread more
touch me not balsam キツリフネ(黄釣船) 葉の下から細長い花序が伸び、その先に横長で黄色い花が釣り下がるように咲くキツリフネ(黄釣船) 2019年7月23日 横浜市青葉区 気持玉(0) コメント:0 2019年07月25日 独り言 花 続きを読むread more
Abelia アベリア 関東では酷暑の季節に咲く花は少ないが、公園の生け垣などで咲くアベリアに蜂や蝶が集まる。 昔、名前を知らなかったとき、ネットで「間抜けなアベマリア」と誰かが教えてくれたので、以来、名前を忘れることがない。 2019年7月21日 横浜市 気持玉(0) コメント:1 2019年07月24日 独り言 花 続きを読むread more
Rubus parvifolius ナワシロイチゴ(苗代苺) 苗代の頃に赤い実が熟するからナワシロイチゴ(苗代苺)と呼ばれる。砂糖を加えてジャムにすると美味だそうだ。 2019年7月20日 横浜市青葉区 関連 野イチゴの種類と味|食べられる野生のイチゴ8種類まとめ https://inakasensei.com/wild-strawberry 気持玉(0) コメント:0 2019年07月23日 独り言 続きを読むread more
Salvia japonica アキノタムラソウ(秋の田村草) 山野によく見かけるアキノタムラソウ(秋の田村草)。名前に秋がつくが7月頃から咲き始める。シソ科アキギリ属。 2019年7月20日 横浜市青葉区 関連 アキノタムラソウ@Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/アキノタムラソウ 気持玉(0) コメント:0 2019年07月22日 独り言 花 続きを読むread more
drone ドロンしたドローンがドロン 普段、人が入らない山道にドローンが落下していた現場を訪れたらドローンがなくなっていた。 2019年7月20日 横浜市 関連 drone ドロンしたドローン https://masaji.at.webry.info/201906/article_7.html 気持玉(0) コメント:0 2019年07月21日 独り言 続きを読むread more
White clover シロツメクサ(白詰草) 芝生に座り、四つ葉のクローバーを探したが見つからなかった。和名の「ツメクサ」の由来は、江戸時代にオランダから輸入されたガラス器の梱包の際に本草が詰め物として使われていたことから「詰草」と呼ばれるようになった。 2019年7月19日 横浜市 関連 シロツメクサ@Wikipedia https://ja.wikip… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月20日 独り言 植物 花 続きを読むread more
health insurance card 健康保険証 健康保険証(後期高齢者医療被保険者証)が届いた。現有と比較したところ変更箇所が二箇所ある。一つは、有効期限が平成32年から令和2年に変更されており、もう一箇所は一部負担金の割合が1割から3割に増えている。 割合が増えた原因を調べたところ、毎年、自己負担割合の再判定のため基準収入額適用申請書の提出が必要だとわかり、区役所へ行き手続き… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月18日 独り言 続きを読むread more
eastern daisy fleabane ヒメジョオン この季節に咲くとハルジオンと間違われないヒメジョオン 2019年7月13日 横浜市 気持玉(0) コメント:0 2019年07月17日 独り言 花 続きを読むread more
common gardenia クチナシの白い花 ジャスミンのような芳香がする八重咲きのクチナシの花 2019年7月13日 横浜市 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 独り言 花 続きを読むread more
Mysterious Iris laevigata 不思議なカキツバタ まだカキツバタ(杜若)が咲いている 2019年7月12日 横浜市 気持玉(0) コメント:0 2019年07月14日 独り言 花 続きを読むread more
House of Councilors Election 参議院議員選挙 参議院議員選挙公報を五日かけて配布中。結構重くて、一日配布は250組。一日分のセットに二時間、最寄りのバス停までバスで移動し、配布に三往復。 全国の配布者は何人位いるのかな? 気持玉(0) コメント:0 2019年07月11日 独り言 続きを読むread more
Pink Casa blanca ピンクカサブランカ「マレロ」 どんよりと梅雨が続くときにはピンク色で明るく 2019年7月9日 横浜市 気持玉(0) コメント:0 2019年07月10日 独り言 続きを読むread more
Crocosmia ヒメヒオオギズイセン 全世界で野生化しているヒメヒオオギズイセン(姫檜扇水仙)の両親は南アフリカ産 2019年7月9日 横浜市 気持玉(0) コメント:0 2019年07月09日 続きを読むread more
Orange River lily アフリカハマユウ アフリカハマユウが咲き始めた。 園芸界では、長い間、間違えてインドハマユウと呼ばれていた。 2019年7月2日 横浜市中区 気持玉(0) コメント:0 2019年07月04日 独り言 続きを読むread more
Japanese bayberry 山桃 白実山桃?の実が大量に落下 ここは桜道 2019年7月2日 横浜市中区 気持玉(0) コメント:0 2019年07月03日 独り言 続きを読むread more
Saururus chinensis 半夏生 七十二候のひとつ「半夏生」の日にハンゲショウ(半夏生)が半化粧 2019年7月2日 横浜市中区 気持玉(0) コメント:0 2019年07月02日 独り言 植物 続きを読むread more