Hirado Kentei 今年も東京会場で平戸検定を受験
今年も東京会場で平戸検定を受験した。
Hirado Kentei 2015 平戸検定2015受験
http://masajinokobeya.at.webry.info/201502/article_2.html
結果は「参加することに意義が有り」
目的の「愉しみながらボケ抑制」は達成
テキストの一年間の疲労度はこちらと比較してください
[ 平戸検定が東京でも受験できる ]
テキストさん、お疲れ様でした
2015年2月15日
千代田区三崎町2-22-18
TK-WESTビル1号館 6F
関連
Hirado Kentei 平戸検定受験票が届いた
http://masaji.at.webry.info/201502/article_7.html
Hirado Kentei 平成26年度も平戸検定が東京で受験できる
http://bigwalk2012.at.webry.info/201410/article_1.html
We are The Hirado Meister 平戸検定反省会
http://masaji.at.webry.info/201402/article_16.html
自己採点受験級 上級 単文問題 25問 1問2点 (目標 40点) 正答 19問 38点 (正答率 76%) 誤答 6問 12点 内訳 3問 ニアミス(あわよくば正解) 1問 ニアミス(うっかりミス) 2問 誤答 2問 文章問題 5問 1問10点 (目標 30点) 文章記述式のため自己採点できず 総合得点 60点~ 感想 総論 ・単文問題は、あわよくば目標を達成 ・文章記述式テストは不得手のため妥当な結果か? 各論 ・単文誤答の「うっかりミス」は、時間があれば再読して修正可能な誤答 正解「松浦党」を「松浦一揆」と解答 ・単文誤答の「あわよくば正解」の誤答例 正解「(**)城」を「(**城)城」と解答 正解「的山大島神浦」を「的山大島」と解答 ・文章問題は時間不足で記述が不完全 |
この記事へのコメント